当日開催サロン
事前予約は不要です。当日センターへお越しください。
詳細はお電話(03-3880-5322)、または下記リンクにてご確認ください。
- おはじきサッカー体験会
時間:午後2時~4時
対象:どなたでも
料金:無料
「何かやろうか」をしにいこう。当サイトでは地域の講座や施設をご案内しています。
2021年2月27日
事前予約は不要です。当日センターへお越しください。
詳細はお電話(03-3880-5322)、または下記リンクにてご確認ください。
時間:午後2時~4時
対象:どなたでも
料金:無料
2021年2月26日
音楽に合わせて楽器を演奏したり、一緒に歌を歌ったりしながら、楽しく表現力や協調性を磨きましょう。1回から7回まではクラス別のプログラムを行い、最終回(8回目)はホールにて3クラス合同のリトミックコンサートを行います。
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 6,000円 |
---|---|
定員 | 各15組 |
対象 | A:4カ月~1歳未満の子どもと保護者 B:1歳の子どもと保護者 C:2・3歳の子どもと保護者 |
申込方法 | 2/26(金)より窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
梅田地域学習センターで活動中のモダンバレエサークルのコンサート&体験会です。
お子さんにとって、音楽に合わせて体を動かすことは心と体を育てる楽しい時間になります。はじめてでも、久しぶりでも、ぜひこの機会にモダンバレエの発表を見て体験してみませんか。
持ち物(体験会参加希望者のみ):動きやすい服装、靴下
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | 40人 |
対象 | 3歳以上の方(小学生以下の方は保護者同伴) |
講師 | 出演:モダンバレエサークルフラミンゴ(梅田地域学習センター登録団体)※コンサート演出・指導、体験会指導:岸川都基子(窪内絹子&YOKOモダンバレエスタジオ講師、モダンバレエサークルフラミンゴ講師) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
L.ソフィアで、気軽にコンサートを楽しみませんか?
今回は、足立区出身のピアニストの大室晃子さんによる、ショパンとリストの数々の名曲をお送りします。
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 1,000円 |
---|---|
定員 | 80人 |
対象 | どなたでも |
講師 | 出演者:大室晃子(ピアニスト、上野学園大学非常勤講師) |
申込方法 | 2/26(金)より窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
簡化24式太極拳の基礎から一連の動きを学びます。太極拳の基本的な動きを学び健康増進にお役立てください。
期間内に1回のみ体験受講が可能です。(有料)
持ち物:動きやすい服装、運動靴、汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 5,500円(体験受講:講座開催期間内1回のみ500円) |
---|---|
定員 | 30人 |
対象 | 16歳以上の方 |
講師 | 大竹由美(日本武術太極拳連盟A級三段指導員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) ※1日体験希望の方は梅田地域学習センターまでお問合せください。 |
動作が簡単で学びやすいことが特徴で、医療健康体操とも呼ばれる「益気功」を学び、健康的な身体づくりをしましょう。
期間内に1回のみ体験受講が可能です。(有料)
持ち物:動きやすい服装、運動靴、汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 5,500円(体験受講:講座開催期間内1回のみ500円) |
---|---|
定員 | 35人 |
対象 | 16歳以上の方 |
講師 | 大竹由美(日本武術太極拳連盟A級三段指導員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) ※1日体験希望の方は梅田地域学習センターにお問い合わせください。 |
受講者でチームを組んで、HIPHOPダンスのレッスンをしていきます。
講師は、有名アーティストのバックダンサーを務めた現役の女性プロダンサー・振付師のMANA(マナ)さんです。
期間内に1回のみ体験受講が可能です。(有料)
持ち物:動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 4,620円(体験受講:講座開催期間内1回のみ660円) |
---|---|
定員 | 25人 |
対象 | 小・中学生 |
講師 | MANA(プロダンサー) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) ※1日体験希望の方は梅田地域学習センターにお問い合わせください。 |
オイルを使ったベビーマッサージで、赤ちゃんとコミュニケーションをとってみませんか?
肌を撫でてあげることや、マッサージによる適度な圧力は、赤ちゃんの筋肉の発達を促すといわれています。また、マッサージでリラックスした赤ちゃんは寝つきがよくなることが期待でき、夜泣きの軽減にも効果的です。
看護師の資格を持つ講師が丁寧に教えます。
持ち物:飲み物(水筒またはペットボトル)※母乳の場合は母乳ケープ、大判のバスタオル、動きやすい服装、手拭きタオル
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 1,510円 |
---|---|
定員 | 10組 |
対象 | 3ヵ月~1歳未満の子どもと母親 ※予防接種を受けて24時間以内はマッサージを受けることはできません。 |
講師 | 外尾幸恵(看護師、アロマライフスタイリスト®、心理相談員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
アロマを学んでみませんか?看護師の資格を持つ講師による解説が分かりやすく、大人気のシリーズです。作ったアロマグッズはお持ち帰りいただくことができます。
今回は、アーユルヴェーダ(インドの伝承医療)をベースに、その人の持って生まれた体質や性格を診断し、その人に合った香りで香水を作ります。
持ち物:ティッシュ、手拭きタオル
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 1,530円 |
---|---|
定員 | 15人 |
対象 | 16歳以上の女性 |
講師 | 外尾幸恵(看護師、アロマライフスタイリスト®、心理相談員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
ヨガを経験したことがある方、ヨガのいろんなポーズに挑戦してみたい方向けの講座です。アクティブなポーズをとりいれてボディーラインを整え、身体本来の軸を取り戻し、心身のバランスが向上するヨガを行ないます。
ヨガの知識を深めて、健康な身体をつくっていきましょう!
持ち物:汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※受講される際にはマスクを着用してご参加ください。
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 810円 |
---|---|
定員 | 20人 |
対象 | 16歳以上の経験者 |
講師 | 紅林あゆ美(ヨガインストラクター) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
簡単なストレッチや音楽に合わせた体操を行います。
持ち物:汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 3,600円 |
---|---|
定員 | 各30人 |
対象 | おおむね60歳以上の方 |
講師 | A:上村喜美代、原田恵美子(いずれも足立区公認スポーツ指導員)B:塚原政恵(足立区公認スポーツ指導員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
音楽に合わせてエアロビクスを行います。
持ち物:汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 4,200円 |
---|---|
定員 | 30人 |
対象 | 16歳以上の方 |
講師 | 江澤美恵子(エアロビクスインストラクター) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
簡単なストレッチや音楽に合わせた体操を行います。
持ち物:室内シューズ、汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には手指消毒や手を洗い、マスクを着用の上ご利用ください。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 4,200円 |
---|---|
定員 | 50人 |
対象 | 16歳以上の方 |
講師 | 上村喜美代、宮川時江(いずれも足立区公認スポーツ指導員) |
申込方法 | 2/26(金)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
ヨガをまだ経験したことがない方でも自宅で出来る簡単なヨガポーズを学びます。
肩こり、丸背、腰痛、むくみ、疲労などの気になる違和感をなくして、身体をスッキリ整えていきましょう!
持ち物:汗拭きタオル、飲み物(水筒またはペットボトル)
※受講される際にはマスクを着用してご参加ください。
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。また、実施会場で配布する体調等のチェックシートの記入をお願いいたします。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 1回550円 |
---|---|
定員 | 各30人 |
対象 | 16歳以上の方 |
講師 | 紅林あゆ美(ヨガインストラクター) |
申込方法 | 2/26(金)より窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |
2021年2月25日
事前予約は不要です。当日センターへお越しください。
詳細はお電話(03-3880-5322)、または下記リンクにてご確認ください。
時間:午後1時15分~3時15分
対象:16歳以上
料金:300円
※雨天時開催中止
2021年2月24日
2月24日(水)
午後Ⅱ(15:30~17:30)半面※17:30~18:00は利用者消毒・清掃時間です。
種目:卓球(16人)・バドミントン(4人)
料金
大人:300円
子ども(中学生以下の方):100円
※10分前からの受付となります。
※満員になり次第受付は終了となります。また、希望者が定員を超過する場合は抽選とさせて頂きます。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
緊急事態宣言中、受付は19時までとなっております。ご了承ください。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには譲り合ってご利用ください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用にあたり制限がございます。下記の制限内容を確認の上、ご参加ください。
再開に伴う、利用条件などについては以下をご確認ください。(9/23更新)
体育館利用上のお願い
2021年2月23日
不要不急の夜間外出自粛が呼びかけられている現状を鑑み、2月9日(火)・16日(火)・23(祝)開催予定の「ラテン音楽に乗って「ズンバ」でダンスエクササイズ」の開催時間を変更いたします。
・2月9日(火)・16日(火)・23(祝)「ラテン音楽に乗って「ズンバ」でダンスエクササイズ」
変更前:午後7時30分~8時30分
変更後:午後7時~8時
ラテン音楽に乗って「ズンバ」でダンスエクササイズ情報ページ
2021.1.31に生涯学習センターで開催された図書館共催の『知れば安心 がん情報』講演会が生涯学習センターの公式YouTubeチャンネルで公開されました。
とてもわかりやすいと大好評でしたので、ぜひご覧ください!
詳細はお電話(03-3880-5322)、または下記リンクにてご確認ください。
時間:午前11時~午後0時15分
対象:16歳以上
料金:550円