看護師が教えるベビーマッサージ

- 日時
- 3/14(火) 午前10時30分~11時30分
オイルを使ったベビーマッサージで、赤ちゃんとコミュニケーションをとってみませんか?
肌を撫でてあげることや、マッサージによる適度な圧力は、赤ちゃんの筋肉の発達を促すといわれています。また、マッサージでリラックスした赤ちゃんは寝つきがよくなることが期待でき、夜泣きの軽減にも効果的です。
看護師の資格を持つ講師が丁寧に教えます。
持ち物:飲み物(水筒またはペットボトル)※授乳をする場合は母乳ケープ、大判のバスタオル、動きやすい服装、手拭きタオル
※現在、梅田地域学習センターでは消毒や換気等の新型コロナウイルス感染対策を行なっております。感染拡大防止のため以下の項目をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
・来館前に体調の確認をお願いいたします。発熱やせき、だるさ等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・入館時には消毒や手洗い、マスクの着用をお願いいたします。
・なるべく密集を避け、人と人との距離を保ってご参加ください。
費用 | 1,510円 |
---|---|
定員 | 10組 |
対象 | 3ヵ月~1歳未満の子どもと母親※予防接種を受けて24時間以内はマッサージを受けることはできません。 |
講師 | 外尾幸恵(看護師、アロマライフスタイリスト®、心理相談員) |
申込方法 | 1/26(木)より、窓口・電話・インターネットにて受付(先着順) |