【3月23日更新】梅田地域学習センター・図書館・体育館 HP各種SNS閉鎖のお知らせ
現在公開している当センターのHPと各種SNSアカウントは、指定管理者の変更に伴い令和5年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。
令和5年4月1日以降は、足立区公式HP内のリンクから新指定管理者(みんなでつくるあだちの未来共同事業体)が運営するHPをご覧ください。
「何かやろうか」をしにいこう。当サイトでは地域の講座や施設をご案内しています。
現在公開している当センターのHPと各種SNSアカウントは、指定管理者の変更に伴い令和5年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。
令和5年4月1日以降は、足立区公式HP内のリンクから新指定管理者(みんなでつくるあだちの未来共同事業体)が運営するHPをご覧ください。
3月23日(木)
15:30~18:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
3月20日(月)
9:00~12:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
3月15日(水)
12:30~15:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
3月16日(木)
9:00~12:00 半面
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00 全面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
3月10日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
3月17日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
3月18日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
3月24日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
3月25日(土)
15:30~18:00
種目:バスケットボール
18:30~21:00
種目:ビーチボールバレー・バドミントン
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
2月3日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
2月10日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
2月17日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
2月18日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
2月19日(日)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:バウンドテニス・ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
2月24日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
2月25日(土)
15:30~18:00
種目:バスケットボール
18:30~21:00
種目:ビーチボールバレー・バドミントン
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
1月14日(土)
9:00~12:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
1月4日(水)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:バウンドテニス・ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
1月6日(金)
9:00~12:00
種目:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
1月13日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
1月15日(日)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:バウンドテニス・ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
1月20日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
1月21日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
1月27日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
1月28日(土)
15:30~18:00
種目:バスケットボール
18:30~21:00
種目:ビーチボールバレー・バドミントン
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
12月26日(月)
12:30~15:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
12月22日(木)
12:30~15:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
12月15日(木)
18:30~21:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
12月10日(土)
09:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
12月12日(月)
18:30~21:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
【開催日時】
令和4年12月3日(土曜日)午前11時から午後4時
12月4日(日曜日)午前10時から午後4時
【会場】
・足立成和信用金庫 中央支店(足立区梅田8ー2ー16)
・エル・ソフィア(足立区梅田7ー33ー1)
・梅島公園(足立区梅田7ー20ー9)
・NPO活動支援センター(足立区梅田7ー13ー1)
詳細は足立区公式HP、チラシをご覧ください。
足立区公式HP
12月2日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
12月9日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
12月16日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
12月17日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
12月18日(日)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:バウンドテニス・ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
12月23日(金)
9:00~12:00
種目:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
12月24日(土)
15:30~18:00
種目:バスケットボール
18:30~21:00
種目:ビーチボールバレー・バドミントン
12月28日(水)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
12月8日(木)
12:30~15:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
梅田地域学習センターのSNS配信内容の充実を目的とした、アンケート調査を実施しております。
フォロワー以外の方の回答も大募集中です。下記リンクより回答のご協力をお願いいたします。
12月5日(月)
15:30~18:00 半面
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00 半面
種目:卓球・バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
12月1日(木)
12:30~15:00 半面
種目:卓球、バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
【開催日時】
11月12日(土曜日)午後1時から5時
11月13日(日曜日)午前10時から午後5時
<展示>11月7日(月曜日)午後1時から11月13日(日曜日)午後5時
【会場】
エル・ソフィア
詳細は足立区公式HP、チラシをご覧ください。
足立区公式HP
UMEDANCE☆Fes.2022について
以下資料を確認の上エントリーください
エントリー期限
直接参加:10/31(月) 動画参加:11/30(水)
実施要項
動画参加要項
新型コロナウイルス感染拡大防止策
エントリーシート
パフォーマンスシート・音源資料
健康チェックシート
参加者名簿
令和4年10⽉1⽇。昭和7年に誕⽣した⾜⽴区は、区制90年を迎えます。
昭和時代の東武線沿線写真で当時を振り返り、展示を通じて区制90周年を盛り上げます。
また皆さまが所有する東武鉄道写真を募集し、一緒に展示させていただきたいと思います。
展示期間:令和4年10月2日(水)から10月16日(日)
応募期間:令和4年9月1日(水)から9月30日(金)
応募資格:どなたでも(枚数上限なし)
作品規定:東武鉄道に関係していると判別できるもの(駅・鉄道など)
年代の規定はございません。最近の写真応募も大歓迎です。
JPEG形式の画像データ。1 枚の容量は最大で5MBまで。
応募方法:提出先umedalcc-ys@bh.wakwak.com(件名 東武鉄道写真展 写真応募)
送付の際に公開可能な情報として下記項目を記載してください。
①氏名(ペンネームや匿名希望可)
②撮影した年代
③撮影地(〇〇周辺など)
④提出枚数
容量が大きい場合、大容量ファイル転送サービス「データ便 」等での送付をお願いします。
※注意事項
・個人情報が含まれる内容や、作品規定外と判断した作品は展示できません。
・同一アカウントからの複数投稿はすべて展示できない場合があります。
・投稿いただいた内容は館内で展示し、SNS などで公開することがあります。
・いただいたデータは返却いたしません。
あらかじめご了承ください。
10月1日(土)無料公開日(都民の日)
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
料金 一律無料
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
9月23日(金)
18:30~21:00 半面
種目:卓球、バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
9月2日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
9月9日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
9月16日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
9月17日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
9月24日(土)
15:30~18:00
種目:バスケットボール
18:30~21:00
種目:ビーチボールバレー・バドミントン
9月30日(金)
9:00~12:00
種目:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン -第17版-(一部改訂)令和4年7月14日
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
10月1日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
10月7日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
10月10日(月・祝)
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・バドミントン
10月14日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
10月15日(土)無料公開日
9:00~12:00
種目:バスケットボール
12:30~15:00
種目:卓球・バドミントン
15:30~18:00
種目:バウンドテニス・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
10月16日(日)
9:00~12:00
種目:卓球・バドミントン
12:30~15:00
種目:バウンドテニス・ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球・ビーチボールバレー
10月21日(金)
9:00~12:00
種目:バウンドテニス
12:30~15:00
種目:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
種目:卓球
10月28日(金)
9:00~12:00
スポーツ広場:バウンドテニス
12:30~15:00
スポーツ広場:ビーチボールバレー
15:30~18:00
種目:卓球・バドミントン
18:30~21:00
スポーツ広場:卓球
〈「個人利用」ご利用前にお読みください〉
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン -第17版-(一部改訂)令和4年7月14日
スポーツ広場に関してはこちらをご覧ください。
気軽に参加「スポーツ広場」
9月3日(土)
9:00~12:00 半面
種目:卓球、バドミントン
料金 大人:300円 子ども(中学生以下の方):100円
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。体調チェックシートは受付開始時間前でも配布いたします。
※利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施をお願いいたします。
梅田地域学習センターでは8月1日より尿漏れパットや紙おむつをご使用されている方向けに、男性用トイレにもサニタリーボックスを設置しております。その他、生涯学習センター・各地域学習センター等でも設置しております。詳しくは足立区HPをご覧ください。
昨年12月の「東武線沿線写真展」開催時、東武鉄道が所蔵する写真とともに展示を希望する写真を募集したところ、たくさんの作品が集まりました。今回は紹介しきれなかった一部の写真を展示するとともに、また皆さまが所有する東武鉄道写真を募集し、一緒に展示させていただきたいと思います。
展示期間:令和4年6月1日(水)から6月30日(木)
応募期間:令和4年5月1 日(日)から5月31日(火)
応募資格:どなたでも(枚数上限なし)
作品規定:東武鉄道に関係していると判別できるもの(駅・鉄道など)
JPEG形式の画像データ。1 枚の容量は最大で5MBまで。
応募方法:提出先umedalcc-ys@bh.wakwak.com(件名 東武鉄道写真展 写真応募)
送付の際に公開可能な情報として下記項目を記載してください。
①氏名(ペンネームや匿名希望可)
②撮影した年代
③撮影地(〇〇周辺など)
④提出枚数
容量が大きい場合、大容量ファイル転送サービス「データ便 」等での送付をお願いします。
※注意事項
・個人情報が含まれる内容や、作品規定外と判断した作品は展示できません。
・同一アカウントからの複数投稿はすべて展示できない場合があります。
・投稿いただいた内容は館内で展示し、SNS などで公開することがあります。
・いただいたデータは返却いたしません。
あらかじめご了承ください。
日頃より、新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
東京都の「リバウンド警戒期間」の延長を踏まえ、第91回足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、施設利用の方針が決定されましたので、ご案内申し上げます。
【利用制限等の概要】
1 対象期間
令和4年3月22日(火)から令和4年5月22日(日)まで
※延長期間:4月25日から5月22日
2 施設の利用制限
・大声ありのイベントの場合は、収容定員の50%以内としてください(継続)。
・マスク着用、検温等の感染対策については、引き続き、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき実施してください。
3 施設使用料の還付
感染症拡大防止を理由に、事前に施設使用を取消する旨の申し出があった場合は、引き続き使用料を全額還付してください(令和2年7月17日付、2足地生発第759号参照)。
日頃より、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和4年3月4日適用のまん延防止等重点措置期間の延長に伴い、第85回足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、施設利用の方針が決定されました。
当館の利用制限につきましては、以下の通りです。
当館は、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき運営をしてまいります。
引き続き皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
1.対象期間
令和4年1月21日(金)~令和4年3月21日(月)まで
※延長期間:3月7日(月)~3月21日(月)
2.施設の利用について
個人・団体ともに、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
ただし、以下の通り、3月6日までの利用制限と変更はありません。
・施設の利用中止は行いません。
・利用時間および利用人数の制限は行いません。利用施設の定員までご利用いただけます。
・ご予約済みの施設の利用を自粛し、利用をしない場合は、事前にご連絡ください。
施設使用料を還付(返金)いたします。
3.講座・イベントについて
対象期間中の学習センターおよび図書館の講座を中止いたします。
お申込みいただいている方には、当館より順次ご連絡いたします。
梅田地域学習センター開催中止講座一覧
その他詳細は、以下をご覧いただくか、当館までお問い合わせください。
日頃より、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和4年2月10日適用のまん延防止等重点措置期間の延長に伴い、第83回足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、施設利用の方針が決定されました。
当館の利用制限につきましては、以下の通りです。
当館は、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき運営をしてまいります。
引き続き皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
1.対象期間
令和4年1月21日(金)~令和4年3月6日(日)まで
※延長期間:2月14日~3月6日
2.施設の利用について
個人・団体ともに、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
ただし、以下の通り、2月13日までの利用制限と変更はありません。
・施設の利用中止は行いません。
・利用時間および利用人数の制限は行いません。利用施設の定員までご利用いただけます。
・ご予約済みの施設の利用を自粛し、利用をしない場合は、事前にご連絡ください。
施設使用料を還付(返金)いたします。
3.講座・イベントについて
対象期間中の学習センターおよび図書館の講座は、全て中止いたします。
お申込みいただいている方には、当館より順次ご連絡いたします。
梅田地域学習センター開催中止講座一覧
その他詳細は、以下をご覧いただくか、当館までお問い合わせください。
令和4年1月4日(火曜日)から令和4年2月28日(月曜日)
※工事の進捗状況により前後する場合があります。
詳細は足立区公式HPをご覧ください。
つきましては、11月1日(月曜日)から12月28日(火曜日)までの期間は、梅田地域体育館の1月分および2月分のご予約はお取りできませんのでご注意ください。
(年内でご予約をお取りできる日程は12月27日(月曜日)分までです※10月1日からすでに予約申込を開始しています)
令和4年3月分の予約開始日は、令和4年1月4日(火曜日)を予定しております。
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、下記日程にて、エル・ソフィア3階のトイレ洋便器化工事を実施いたします。
工事にともない一時トイレの利用を休止させていただきます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
【3階トイレ洋便器化工事】
実施期間:2022年2月11日(金)~18日(金)
実施場所:エル・ソフィア3階 男子トイレ
特記事項:
①断水および電気工事を実施します。工事音がございます。
②工事の進行状況により、期間の短縮または延長する場合があります。
③工事期間中は、3階のトイレ(男性用・女性用)が使用できません。
※2月12日(土)・13日(日)は、女子トイレのみ使用可能
④工事期間中は、3階以外のトイレをご利用ください。
介助等必要な方は、エル・ソフィア1階の総合受付窓口(学習センター窓口)にお声がけください。
日頃より、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和4年1月19日適用のまん延防止等重点措置に伴い、第80回足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、施設利用の方針が決定されました。
当館の利用制限につきましては、以下の通りです。
当館は、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき運営をしてまいります。
引き続き皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
1.対象期間
令和4年1月21日(金)~令和4年2月13日(日)まで
2.施設の利用について
個人・団体ともに、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
ただし、以下の通り、1月20日までの利用制限と変更はありません。
・施設の利用中止は行いません。
・利用時間および利用人数の制限は行いません。利用施設の定員までご利用いただけます。
・ご予約済みの施設の利用を自粛し、利用をしない場合は、事前にご連絡ください。
施設使用料を還付(返金)いたします。
3.講座・イベントについて
対象期間中の学習センターおよび図書館の講座は、全て中止いたします。
お申込みいただいている方には、当館より順次ご連絡いたします。
梅田地域学習センター開催中止講座一覧
その他詳細は、以下をご覧いただくか、当館までお問い合わせください。
現在、システムの不具合により、窓口における施設や講座の予約・支払い・返金ができません。復旧については現在未定となっています。
予約システムの復旧次第、改めてお知らせさせていただきます。
みなさまには大変ご迷惑とご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
2月6日(日)午前から発生しておりました施設予約システムおよび講座予約システムにおけるエラーメッセージの表示等の不具合について、2月6日(日)午後に復旧作業が終了しました。(2月6日更新)
変更開始日:令和4年2月1日(火曜日)※屋内施設4月分、舞台付ホール8月分
該当施設:梅田地域学習センター
詳細は以下をご覧ください。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の基本的対策徹底期間における対応を受けまして、令和3年12月1日(水)~令和4年1月16日(日)までの施設利用およびイベント等の開催について、11月26日付で足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
施設の利用制限につきましては11月30日(火)までと変更はございません。
引き続き、当館の利用につきましては、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき行なってまいりますので、皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【利用制限等の概要】
1 対象期間 令和3年12月1日(水)~令和4年1月16日(日)まで
2 施設の利用制限
(1)大声での歓声・声援等が想定される場合は、収容人数の50%以内の利用となります。
(2)施設利用の際のマスクの着用、検温、手洗いや手指の消毒を行ってください。
※ただし、マスクの着用は体育館での競技プレー中を除く。
(3)人と人との間隔を「2メートル以上(最低1メートル)」確保して、密集・密接を避けてご利用くださ
い。
(4)30分に5分、もしくは1時間に5~10分程度の換気を行ってください。
(5)貸し出し施設の利用当日は、利用の皆様の体調を確認し、チェックシートの記入と提出をお願いします。
(6)利用時間終了までに、机や使用物品の拭き取り(消毒)および原状回復をお願いします。
(7)貸し出し施設の利用者は、利用者名簿(氏名・住所・連絡先)を作成し、1ヵ月程度保管してください。
(8)施設のフリースペースを利用される方は、窓口で入館票を記入、提出してください。
(9)料理活動に伴う試食時には、以下の感染防止策を行なってください。
・談笑、会話を控える
・試食時間を可能な限り短縮する
・アクリル板を設置する
(10)施設内での利用禁止は以下の通りです。
・筒およびマウスピースを共有してのスポーツ吹き矢
・茶器の共有
・その他飛沫感染の可能性が高いと施設管理者が認めたもの
(11)貸出条件を逸脱した場合には、貸出しを禁止する場合があります。
(12)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、再度貸出を中止する場合があります。
「梅田ラウンジ」写真展で使用した画像を公開しております。(順次更新予定)
※梅田ラウンジの利用案内はこちらをご覧ください。
※本データの著作権・免責事項についてはこちらをご覧ください。
東武スカイツリーライン「梅島駅」周辺写真【撮影 内田静雄氏(昭和40年代)所蔵 東武鉄道スカイツリーライン営業支社】
展示期間:令和3年10月1日(金)~10月6日(水)
東武スカイツリーライン「北千住駅」周辺写真【撮影 内田静雄氏(昭和40年代)所蔵 東武鉄道スカイツリーライン営業支社】
展示期間:令和3年12月2日(木)~12月19日(日)
東武スカイツリーライン「堀切駅」周辺写真【撮影 内田静雄氏(昭和40年代)所蔵 東武鉄道スカイツリーライン営業支社】
展示期間:令和3年12月2日(木)~12月19日(日)
東武スカイツリーライン「牛田駅」周辺写真【撮影 内田静雄氏(昭和40年代)所蔵 東武鉄道スカイツリーライン営業支社】
展示期間:令和3年12月2日(木)~12月19日(日)
東武スカイツリーライン「五反野駅」周辺写真【撮影 内田静雄氏(昭和40年代)所蔵 東武鉄道スカイツリーライン営業支社】
展示期間:令和3年12月2日(木)~12月19日(日)
2021年5月、東武スカイツリーライン西新井駅の駅事務室から昭和40年代の足立区の東武線を撮影されたアルバムが発見されました。
撮影者は足立区在住、足立史談会の会員をされておりました内田静雄様。
今回は東武線沿線の写真と東武鉄道グッズをお披露目し、また皆さまが所有する写真を募集し、一緒に展示させていただきたいと思います。
展示期間:令和3年12月2日(木)から12月19日(日)
応募期間:令和3年11月1 日(月)から11月30日(火)
応募資格:どなたでも(枚数上限なし)
作品規定:東武線沿線と判別できるもの(駅・鉄道など)
JPEG形式の画像データ。1 枚の容量は最大で5MBまで。
応募方法:提出先umedalcc-ys@bh.wakwak.com(件名 東武沿線 写真応募)
送付の際に公開可能な情報として下記項目を記載してください。
①氏名(ペンネームや匿名希望可)
②撮影した年代
③撮影地(〇〇周辺など)
④提出枚数
容量が大きい場合、大容量ファイル転送サービス「データ便 」等での送付をお願いします。
※注意事項
・個人情報が含まれる内容や、作品規定外と判断した作品は展示できません。
・同一アカウントからの複数投稿はすべて展示できない場合があります。
・投稿いただいた内容は館内で展示し、SNS などで公開することがあります
・いただいたデータは返却いたしません。
あらかじめご了承ください。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の基本的対策徹底期間における対応を受けまして、10月25日(月)~11月30日(火)までの施設利用およびイベント等の開催について、10月21日付で足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
引き続き、当館の利用につきましては、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき行なってまいりますので、皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【利用制限等の概要】
1 対象期間 令和3年10月25日(月)~11月30日(火)まで
2 施設の利用制限
(1)大声での歓声・声援等が想定される場合は、収容人数の50%以内の利用となります。
(2)施設利用の際のマスクの着用、検温、手洗いや手指の消毒を行ってください。
※ただし、マスクの着用は体育館での競技プレー中を除く。
(3)人と人との間隔を「2メートル以上(最低1メートル)」確保して、密集・密接を避けてご利用くださ
い。
(4)30分に5分、もしくは1時間に5~10分程度の換気を行ってください。
(5)貸し出し施設の利用当日は、利用の皆様の体調を確認し、チェックシートの記入と提出をお願いします。
(6)利用時間終了までに、机や使用物品の拭き取り(消毒)および原状回復をお願いします。
(7)貸し出し施設の利用者は、利用者名簿(氏名・住所・連絡先)を作成し、1ヵ月程度保管してください。
(8)施設のフリースペースを利用される方は、窓口で入館票を記入、提出してください。
(9)料理活動に伴う試食時には、以下の感染防止策を行なってください。
・談笑、会話を控える
・試食時間を可能な限り短縮する
・アクリル板を設置する
(10)施設内での利用禁止は以下の通りです。
・筒およびマウスピースを共有してのスポーツ吹き矢
・茶器の共有
・その他飛沫感染の可能性が高いと施設管理者が認めたもの
(11)貸出条件を逸脱した場合には、貸出しを禁止する場合があります。
(12)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、再度貸出を中止する場合があります。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第13版(10月21日付)
新型コロナウイルス対策本部会議開催情報
※区有施設の利用については10月21日付最新情報「4 東京都の「基本的対策徹底期間における対応」に伴う区の対応について」をご覧ください。
※10/24(日)をもちまして、以下制限は終了いたしました。
翌10/25(月)以降の制限につきましては、別途お知らせをご確認ください。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
9月28日に政府による緊急事態宣言解除および感染の再拡大防止に向けた都の措置(リバウンド防止措置)を踏まえ、10月1日(金)~10月24日(日)までの施設利用およびイベント等の開催について、9月29日付で足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
引き続き、当館の利用につきましては、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき行なってまいりますので、皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【利用制限等の概要】
1 対象期間 令和3年10月1日(金)~10月24日(日)まで
2 施設の利用制限
(1)大声での歓声・声援等が想定される場合は、収容人数の50%以内の利用となります。
(2)施設利用の際のマスクの着用、検温、手洗いや手指の消毒を行ってください。
※ただし、マスクの着用は体育館での競技プレー中を除く。
(3)人と人との間隔を「2メートル以上(最低1メートル)」確保して、密集・密接を避けてご利用くださ
い。
(4)貸し出し施設の利用当日は、利用の皆様の体調を確認し、チェックシートの記入と提出をお願いします。
(5)利用時間終了までに、机や使用物品の拭き取り(消毒)および原状回復をお願いします。
(6)貸し出し施設の利用者は、利用者名簿(氏名・住所・連絡先)を作成し、1ヵ月程度保管してください。
(7)施設のフリースペースを利用される方は、窓口で入館票を記入、提出してください。
(8)料理活動に伴う試食時には、以下の感染防止策を行なってください。
・談笑、会話を控える
・試食時間を可能な限り短縮する
・アクリル板を設置する
(9)施設内での利用禁止は以下の通りです。
・筒およびマウスピースを共有してのスポーツ吹き矢
・茶器の共有
・その他飛沫感染の可能性が高いと施設管理者が認めたもの
(10)貸出条件を逸脱した場合には、貸出しを禁止する場合があります。
(11)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、再度貸出を中止する場合があります。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第12版(9月29日付)
新型コロナウイルス対策本部会議開催情報
※区有施設の利用については9月29日付最新情報「5 緊急事態宣言の解除に伴う区の対応について」をご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴うスポーツ施設の貸出について
本日10月20日より、衆議院議員選挙の期日前投票が開始しました!
梅田地域学習センター3階の第1学習室も期日前投票所となっています。
期日前投票は足立区の選挙人名簿に登録されている方でしたら住所に関係なく、どちらの期日前投票所でも可能ですので、サークル活動のついでや講座参加のついで、区民事務所や各窓口利用のついでにぜひ一票を投じていってください。
10月9日より、エル・ソフィアの館内でWi-Fiの貸出サービスを開始します!
お部屋を利用する方もフリースペースにいる方もご利用可能です。
調べものや学習活動などにぜひご利用ください。
※ゲーム等をする目的でのお貸出しはできません。
詳しい利用方法や規約は、下記のご利用案内と足立区公式HPをご覧ください。
貸出窓口は、1階の梅田地域学習センターです。
事前予約は不要です。当日センターへお越しください。
詳細はお電話(03-3880-5322)、または下記リンクにてご確認ください。
時間:午後2時~4時
対象:どなたでも
料金:無料
いつも当館体育館をご利用いただき誠にありがとうございます。
異性の更衣室の利用について、年齢の引き下げを以下の通り行います。
ご利用の皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
【概要】
国は令和2年12月に、混浴に関するトラブル等の防止のため、「公衆浴場における衛生等管理要領」を改正し、混浴制限年齢を10歳以上不可から7歳以上不可に引き下げました。
足立区では、上記を参考としてスポーツ施設の異性の更衣室を利用できる年齢につきましても、同様に引き下げることといたします。
【引き下げ内容】
従来:おおむね小学校中学年まで
変更後:6歳まで
【引き下げ時期】
令和3年11月1日(月曜日)から
【対象施設】
屋内スポーツ施設(体育館、トレーニングルーム、プール等)や屋外スポーツ施設(テニスコート等)などすべてのスポーツ施設の更衣室
10月1日付 足立区公式ホーム―ページ
スポーツ施設の異性の更衣室を利用できる年齢の引き下げについて
※緊急事態宣言解除に伴い、個人利用の定員制限を解除いたします。
※利用希望受付開始は規定開始時間の10分前となります。
※利用終了時刻の定めは無くなりますが、利用時間内に用具の消毒・清掃を行ってください。
※体育館シューズをお持ちください。
※夜間 中学生以下の方は保護者同伴必須です。
※種目が指定されている日は、それ以外の種目を行うことはできません。
※混雑しているときには、「利用時間を分ける」「コートをシェアする」など利用者同士で譲り合って利用してください。
※継続してご利用になる場合も、時間ごとに片付けと退室、改めての受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用(プレー中を除く)、検温等の感染対策については、引き続き「区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施してください。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
9月9日に国が緊急事態宣言の発令期間を9月30日(木)まで延長したことを受けて、足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、緊急事態宣言の延長期間にかかる施設使用について方針が示されました。
当該期間の施設使用については、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき9月10日付で以下の通りに決定いたしました。
9月12日(日)までの利用制限が継続延長されます。
さらに、感染力の強い「デルタ株」の感染リスクも踏まえ、ロビー等の共有部も含め、改めて人と人との間隔に配慮をしながら施設をご使用いただきますようお願いいたします。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
制限の内容につきましては、以下のPDF文書、ならびに本文を合わせてご確認ください。
↓ PDF文書を開く
エル・ソフィアご利用の皆様 9月9日付 緊急事態宣言延長を受けて 館内の利用について
【概要】
1 対象期間 令和3年7月12日(月)~9月30日(木)まで(延長期間:9/13-9/30まで)
2 施設の休館は行いません。期間中も引き続きご利用いただけます。
3 開館時間は、午後8時までとします。
4 施設の利用時間は、午後8時までとします。
5 学習室・ホール等の利用について
・大声での歓声・声援等の有無を問わず定員の50%とします。
・利用時間は、各利用区分の終了時刻30分前から清掃・消毒の時間とし、既定の時間までにご退出ください。
・夜間区分の利用は、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご退館をお願いいたします。
6 体育館の利用について(団体利用・個人利用)
・利用時間は、各利用区分の終了時刻30分前にプレーを終了し、清掃・消毒を行い、既定の時間までにご退
出をお願いします。
・夜間区分の利用は、午後7時30分にプレーを終了の上、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご
退館をお願いいたします。
・期間内のスポーツ広場は、すべての種目を中止し、スポーツ広場で予定していた種目の個人利用に変更しま
す。
7 9月10日までに、今回延長となった期間にかかる施設の利用をご予約済みの団体は、上記4~6の利用の条件
を満たす場合に限り利用が可能です。夜間区分を利用された場合は、後日、時間単位で還付(返金)いたします。
8 9月11日からも、今回延長された期間にかかる施設の新規予約は通常通り受付を行いますが、上記4~6の利
用の条件を満たす(満たせる)場合のみ受付いたします。使用料は、通常料金となります。
9 対象期間中、梅田地域学習センターが主催する講座・イベントはすべて中止します。(中止する講座一覧)
※学習センターが主催する講座・イベント以外の実施については、各催しの主催者にお問い合わせください。当
館ではご回答いたしかねます。
10 9月22日(水)の利用者懇談会は、予定通り午後7時より実施します。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第11版(8/19)(9/10一部改訂)
2021年5月、東武スカイツリーライン西新井駅の駅事務室から、昭和40年代の足立区の東武線を撮影された貴重なアルバムが発見されました。
足立区在住、足立区文化財調査員をされておりました撮影者の内田静雄様は、足立区の駅を中心に、足立区のさりげない日常を撮影されていました。
今回はその中から、梅島駅の写真をお披露目して懐かしんでいただき、また皆さまが所有する「梅島駅」写真を募集し、一緒に展示させていただきたいと思います。
展示期間:令和3年10月1日(金)から10月6日(水)
応募期間:令和3年9月1 日(水)から9月30日(木)
応募資格:どなたでも(枚数上限なし)
作品規定:東武スカイツリーライン梅島駅周辺と判別できるもの
JPEG形式の画像データ。1 枚の容量は最大で5MBまで。
応募方法:提出先umedalcc-ys@bh.wakwak.com(件名 梅島駅 写真応募)
送付の際に公開可能な情報として下記項目を記載してください。
①氏名(ペンネームや匿名希望可)
②撮影した年代
③撮影地(〇〇周辺など)
④提出枚数
容量が大きい場合、大容量ファイル転送サービス「データ便 」等での送付をお願いします。
※注意事項
・個人情報が含まれる内容や、作品規定外と判断した作品は展示できません。
・同一アカウントからの複数投稿はすべて展示できない場合があります。
・投稿いただいた内容は館内で展示し、SNS などで公開することがあります
・いただいたデータは返却いたしません。
あらかじめご了承ください。
現在、当センターの還付金が不足しているため、施設使用料の返金ができません。
大変申し訳ございませんが、10月1日(金)以降に再度ご来館をお願いします。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
8月17日に国が緊急事態宣言の発令期間を9月12日(日)まで延長したことから、8月19日に開かれた足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、緊急事態宣言期間延長に伴う区の方針が示されました。
当該期間の施設利用については、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき8月20日付で以下の通りに決定いたしました。
これまでの利用制限が継続延長されますが、さらに、感染力の強い「デルタ株」の感染リスクも踏まえ、改めて人と人との間隔に配慮をしながら施設をご利用いただきますようお願いいたします。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
↓ PDF文書を開く
エル・ソフィアご利用の皆様 8月17日付 緊急事態宣言延長を受けて 館内の利用につきまして
【概要】
1 対象期間 令和3年7月12日(月)~9月12日(日)まで(延長期間:9/1-9/12まで)
2 施設の休館は行いません。期間中も引き続きご利用いただけます。
3 開館時間は、午後8時までとします。
4 施設の利用時間は、午後8時までとします。
5 学習室・ホール等の利用について
・大声での歓声・声援等の有無を問わず定員の50%とします。
・利用時間は、各利用区分の終了時刻30分前から清掃・消毒の時間とし、既定の時間までにご退出ください。
・夜間区分の利用は、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご退館をお願いいたします。
6 体育館の利用について(団体利用・個人利用)
・利用時間は、各利用区分の終了時刻30分前にプレーを終了し、清掃・消毒を行い、既定の時間までにご退
出をお願いします。
・夜間区分の利用は、午後7時30分にプレーを終了の上、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご
退館をお願いいたします。
・期間内のスポーツ広場は、すべての種目を中止し、スポーツ広場で予定していた種目の個人利用に変更しま
す。
7 8月20日までに、対象期間にかかる施設の利用をご予約済みの団体は、上記4~6の利用の条件を満たす場合
に限り利用が可能です。夜間区分を利用された場合は、後日、時間単位で還付(返金)いたします。
8 8月21日以降、対象期間にかかる施設の新規予約は通常通り受付を行いますが、上記4~6の利用の条件を満
たす(満たせる)場合のみ受付いたします。使用料は、通常料金となります。
9 対象期間中、梅田地域学習センターが主催する講座・イベントはすべて中止します。
※学習センターが主催する講座・イベント以外の実施については、各催しの主催者にお問い合わせください。当
館ではご回答いたしかねます。
10 8月25日(水)の利用者懇談会は、予定通り午後7時より実施します。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第11版(8/19付)
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
7月30日に国が緊急事態宣言の発令期間を8月31日(火)まで延長したことから、8月2日に開かれた足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、緊急事態宣言期間延長に伴う区の方針が示されました。
当該期間の施設利用については、8月3日付で以下の通りに決定いたしました。
施設ご利用の際は、皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
(PDF文書を開く)
エル・ソフィアご利用の皆様へ 8月3日付 緊急事態宣言を受けて(7/12~8/31までの館内の利用につきまして)
【概要】
1 対象期間 令和3年7月12日(月)~8月31日(火)まで
2 施設の休館は行いません。期間中も引き続きご利用いただけます。
3 開館時間は、午後8時までとします。
4 施設の利用時間は、午後8時までとします。
5 学習室・ホール等の利用について
・大声での歓声・声援等の有無を問わず定員の50%とします。
・利用時間は、各利用区分の終了時刻の30分前から清掃・消毒の時間とし、既定の時間までにご退出くださ
い。
・夜間区分の利用は、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご退館をお願いいたします。
6 体育館の利用について(団体利用・個人利用)
・利用時間は、各利用区分の終了時刻の30分前にプレーを終了し、清掃・消毒を行い、既定の時間までにご
退出をお願いします。
・夜間区分の利用は、午後7時30分にプレーを終了の上、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご
退館をお願いいたします。
・期間内のスポーツ広場は、すべての種目を中止し、スポーツ広場で予定していた種目の個人利用に変更しま
す。
7 8月3日までに、対象期間にかかる施設の利用をご予約済みの団体は、上記4~6の利用の条件を満たす場合
に限り利用が可能です。夜間区分を利用された場合は、後日、時間単位で還付(返金)いたします。
8 8月4日以降、対象期間にかかる施設の新規予約は通常通り受付を行いますが、上記4~6の利用の条件を満
たす(満たせる)場合のみ受付いたします。使用料は、通常料金となります。
9 対象期間中、梅田地域学習センターが主催する講座・イベントはすべて中止します。(中止する講座一覧)
※学習センターが主催する講座・イベント以外の実施については、各催しの主催者にお問い合わせください。
当館ではご回答いたしかねます。
10 8月25日(水)の利用者懇談会は、予定通り午後7時より実施します。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第10版(7/9付8/2一部改訂)
生涯学習センター・各地域学習センターの利用制限等について(8月3日更新)
新型コロナウイルス感染拡大に伴うスポーツ施設の貸出について(8月3日更新)
変更適用開始日:8月23日(月)
当センターではこれまで、ロビーに人の集まる時間を短くし、規定開始時間までに来館されたすべての方へ平等に個人利用の機会を提供するため、10分前受付開始、規定開始時間抽選・支払開始というルールで個人利用を開催しておりましたが、抽選・支払等により利用時間が圧迫されてしまうというご意見があったため、下記の通り受付時間の変更を行います。
旧受付時間
・利用希望受付開始: 規定開始時間の10分前
・抽選判断・支払開始:規定開始時間ちょうど
↓
新受付時間
・利用希望受付開始: 規定開始時間の30分前
・抽選判断・支払開始:規定開始時間の10分前
急な変更となり大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
7月9日付の緊急事態宣言の発令を受けまして、同日、足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、7月12日以降8月22日までの区内施設使用の方針について決定されました。
当該期間の施設利用については、以下の通り、引き続き制限がございます。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
エル・ソフィアご利用の皆様へ 7月9日付 緊急事態宣言を受けて(7/12~8/22までの館内の利用につきまして)
【概要】
1 対象期間 令和3年7月12日(月)~8月22日(日)まで
2 施設の休館は行いません。期間中も引き続きご利用いただけます。
3 開館時間は、午後8時までとします。
4 施設の利用時間は、午後8時までとします。
5 学習室・ホール等の利用について
・大声での歓声・声援等の有無を問わず定員の50%とします。
・利用時間は、各利用区分の終了時刻の30分前から清掃・消毒の時間とし、既定の時間までにご退出くださ
い。
・夜間区分の利用は、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご退館をお願いいたします。
6 体育館の利用について(団体利用・個人利用)
・利用時間は、各利用区分の終了時刻の30分前にプレーを終了し、清掃・消毒を行い、既定の時間までにご
退出をお願いします。
・夜間区分の利用は、午後7時30分にプレーを終了の上、午後8時までに鍵等の貸出物品を窓口に返却しご
退館をお願いいたします。
・期間内のスポーツ広場は、すべての種目を中止し、スポーツ広場で予定していた種目の個人利用に変更しま
す。
7 7月10日以降、対象期間内の利用にかかる新規予約は通常通り受付を行いますが、上記4~6の利用の条件
を満たす(満たせる)場合のみ受付いたします。使用料は、通常料金となります。
8 7月9日までに施設をご予約済みの団体は、上記4~6の利用の条件を満たす場合に限り利用が可能です。
夜間区分を利用された場合は、後日、時間単位で還付(返金)いたします。
9 8月1日(日)午前9時より、10月分屋内学習施設・体育館の一般予約受付を予定通り行います。
10 8月1日(日)午前9時30分より、2月分ホール(舞台付)の予約抽選会を予定通り行います。
11 期間中、梅田地域学習センターが主催する講座・イベントはすべて中止します。(中止する講座一覧)
※学習センターが主催する講座・イベント以外の実施については、各催しの主催者にお問い合わせください。
当館ではご回答いたしかねます。
12 7月28日(水)の利用者懇談会は、予定通り午後7時より実施します。
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
また、トイレをいつも綺麗にご利用いただきましてありがとうございます。
下記日程でトイレの工事を行います。
工事中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【1階男子トイレ床面工事】
実施日:7月24日(土曜日)
時 間:午前8時30分~午後6時まで
※工事中、1階男子トイレのみ利用を中止いたします。2階のトイレをご利用ください。
※1階の多目的トイレおよび女子トイレは、工事時間中もご利用いただけます。
※工事音が多少することがあります。
※工事が終了次第、利用を再開する予定です。
8月から開始される「ちょいスポ」・「ちょいカル」・「ちょい読み」キャンペーン強化期間に伴い、特設ページを開設しました。
子育てパパ・ママ向けの情報を公開しておりますのでこちらからご覧ください。
2021年5月7日付の緊急事態宣言延長に伴い5/29開催は中止となりました。
9/25(土)へ開催延期が決定しています。
会場は足立区中央本町地域学習センターへ変更となります。
講座の詳細は、以下URLからご参照ください(足立区中央本町地域学習センターHP)
https://www.adachi-chuohonchocenter.net/whatsnew/topics/post_183.html
2021.1.31に生涯学習センターで開催された図書館共催の『知れば安心 がん情報』講演会が
生涯学習センターの公式YouTubeチャンネルで公開されました。
とてもわかりやすいと大好評でしたので、ぜひご覧ください!
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、下記日程にて、エル・ソフィア2階のトイレ洋便器化工事を実施いたします。
工事にともない一時トイレの利用を休止させていただきます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
【2階トイレ洋便器化工事】
実施期間:2021年3月22日(月)~26日(金)
実施場所:エル・ソフィア2階 男子トイレ
特記事項:
①断水および電気工事を実施します。工事音がございます。
②工事の進行状況により、期間の短縮または延長する場合があります。
③工事期間中は、2階のトイレ(男性用・女性用)が使用できません。
④工事期間中は、1階のトイレをご利用ください。
介助等必要な方は、エル・ソフィア1階の総合受付窓口(学習センター窓口)にお声がけください。
団体:モダンバレエサークルフラミンゴ
期間:3月7日(日)まで
3月7日(日)開催「子どものモダンバレエコンサートと体験会」の出演に先駆け、実際に着用した衣装や写真を展示しています。ぜひご覧ください。
講座詳細はこちらをご覧ください
足立区生涯学習センターにて、医療・健康情報の講演会が開催されます!
お申し込みは12/26(土)からとなります。生涯学習センターでは午前9時から受付開始、
区内地域学習センターでも午後1時より申込できます。
インターネットは26日午後1時より足立区講座予約システムから申し込み可能です。
皆様のご参加、お待ちしております!
令和2年度のスポーツ広場(バウンドテニス・ビーチボール)は年度末まで開催中止となります。そのためスポーツ広場が予定されていた日程はバウンドテニス・ビーチボールの個人利用の時間といたします。
※卓球のスポーツ広場は引き続き開催予定となっております。
体育館個人利用やスポーツ広場の日程はお問い合わせ頂くか、以下のURLからご確認ください。
https://yoyakusystem.city.adachi.tokyo.jp/web/index_web.jsp
今月の梅島駅前通り商店街ページは、お好み焼「関西ふーふ」
特集ページは、UMEDANCE with コロナ
館内で配布中のブックリスト【読んでみよう!やってみよう!】をHP上でも公開しました。
このブックリストは、これまでと同じように友達と遊んだり遠出をしたりすることができず、自宅で過ごすことが多くなっている親子のために、家での過ごし方や遊びのヒントになるような絵本を取りそろえたものです。わらべ歌やからだあそび、科学実験などの絵本をジャンル別に紹介しています。
画像をクリックすることで閲覧が可能です。
*PDFファイルが開きます
また、紹介している資料は足立区立図書館のHPからご予約いただけます。
おうち時間を過ごす際に利用できる、読み語り・わらべうた等の動画コンテンツを紹介します。
ぜひご活用ください。
【足立区のコンテンツ】
□おうちde子育てサロン|足立区
...子育てサロンで行なっている手遊び・体遊びの動画を公開しています
https://www.city.adachi.tokyo.jp/citypro/ouchidekosodatesaron.html
□ひよこのすごもり|足立区
...幼児発達支援室「ひよこ」で行なっている手遊び・歌遊びの動画を公開しています
https://www.city.adachi.tokyo.jp/citypro/ouchideadachi.html
【他の図書館のコンテンツ】
□東京子ども図書館
...YouTubeチャンネルで読み語り動画を公開しています
https://www.tcl.or.jp/
□横浜市 おうちで楽しめるコンテンツ
...紙芝居やわらべうた・手遊び歌の動画を公開しています
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/oshirase/douganado.html
【出版社のコンテンツ】
...各YouTubeチャンネルで読み語り動画等を公開しています
□講談社絵本通信
http://ehon.kodansha.co.jp/
□出版ワークス
https://spn-works.com/
□鈴木出版
http://www.suzuki-syuppan.co.jp/index.php
□童心社
https://www.doshinsha.co.jp/
□福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/
□フレーベル館
https://www.froebel-kan.co.jp/
新型コロナウイルスの影響で、日々の生活に不安を抱える人へ、コロナ後に向けた応援メッセージを募集します。
いただいたメッセージは、エル・ソフィア1階の梅田ラウンジにて展示いたします。
申込締切:令和2年7月15日(水)
展示期間:令和2年6月21日(日)~30日(火)、7月10日(金)~25(土)
申込用紙はこちら
※申込用紙は梅田センター窓口でも配布しております
図書館内のがん情報コーナーで扱っている【知れば安心 がん情報 お役立ちガイド】をHP上でも公開しました。
図書館で実際に手にすることの出来る資料や、がん情報の探し方、お役立ちサイトが紹介されています。
こちらの画像をクリックすることで、閲覧が可能ですのでぜひご利用ください。
*pdfファイルが開きますのでご注意ください。
尚、ここで紹介されている資料は図書館のHPからもご覧いただけます。
梅田センターYouTubeチャンネルのKidsアシスタントをやってみませんか?
「わくわくサイエンス」動画や講座紹介、体育館、ホールなどの施設紹介など、エル・ソフィアの広報隊員としてお手伝いしてくれる子ども達を募集しています。
上記内容以外でもアシスタントを希望する内容をご提案いただければ検討し、企画案を採用させていただく場合もあります。少しでもやってみたい、出演してみたいなど、どんなことでも問合せください。
【申込方法】
下記の申込フォームをダウロードして、FAX・メールで希望票を提出していただくか、お電話にて申込ください。
【問い合わせ・申込先】足立区梅田地域学習センター
TEL:03-3880-5322
FAX:03-3880-5383
Mail:umedalcc-ys@bh.wakwak.com
(受付時間:午前9時~午後8時まで)
こちらからご覧ください。
エル・ソフィア休館日:3月15日(日)
システム休止日:3月20日(金)・21日(土)
上記期間は、施設・講座の予約、支払い、返金することができません。
また、上記期間外においても、還付金の不足により返金できない場合がございます。
みなさまには大変ご迷惑とご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
システム休止日に関する情報は、足立区公式ホームページをご覧ください。
こちらからご覧ください。
TOPページ下段をご覧ください。